NTTは、7月1日よりCI(コーポレート・アイデンティティ)を刷新し、商号を「NTT株式会社(英名:NTT, Inc.)」へ変更する予定です。あわせて、新たなコーポレートロゴも採用し、グループ各社にも順次適用してまいります。
NTTグループは、1985年の民営化以降、固定通信をはじめ、モバイル通信、ITビジネス、不動産、エネルギーなど、多岐にわたる事業を国内外で展開してまいりました。民営化から40年が経過し、設立当初の商号である「日本電信電話株式会社」と現在の事業内容との間に大きなギャップが生じてきたことを受け、グローバル市場における競争力の強化およびブランド価値の向上を目的として、CIの刷新と新商号の導入を行う運びとなりました。なお、変更の移行期間中は、新旧のデザインが混在する可能性がございます。
新しい商号は、国内外を問わず通用する「NTT」を正式な社名として採用し、グローバル事業のさらなる展開を加速してまいります。

NTT、新社名「NTT株式会社」に 新ロゴも© Impress Watch
ロゴデザインは、1985年に策定されたダイナミックループを新たなコーポレートロゴでも継承。ロゴタイプは、グローバル市場で既に使用しているフォントを採用し、カラーをブラックからブルーに統一します。
NTT、新社名「NTT株式会社」に 新ロゴも© Impress Watch
ダイナミックループは、一本の曲線により企業のダイナミズムを表現し、マークの上部の小さなループは、常に消費者、社会の声を企業活動の原点として吸収し、広く社会の役に立っていこうという普遍的な企業姿勢を表しているもの。国内外で広く浸透していることから、NTTグループのブランドのシンボルとして、今後もグループ各社で使用していく。
NTT、新社名「NTT株式会社」に 新ロゴも© Impress Watch
新しいロゴデザインは、NTTグループ各社のコーポレートロゴにも適用される予定です。NTTデータグループにおきましては、国内事業においても「ダイナミックループ」を採用し、国内外でのブランドの統一を図ってまいります。
また、NTTドコモグループでは、国内において定着している「レッド」のイメージを「ダイナミックループ」に取り入れ、新たなコーポレートロゴとして採用いたします。
これらの変更は、7月1日より順次実施される予定であり、その他のグループ会社につきましても、今後段階的に適用していく予定でございます。

NTT、新社名「NTT株式会社」に 新ロゴも© Impress Watch
商号およびコーポレートロゴの変更にあわせて、「NTT Group’s Core」および「NTT Group’s Values」も制定されました。
「NTT Group’s Core」は、民営化当時に設定された「ありたい姿(CI検討にあたっての基本的な考え方)」を原点と位置付けており、現在の経営環境などの変化を踏まえたうえで、内容がアップデートされております。
また、「NTT Group’s Values」につきましては、これまでの「Shared Values(共有価値観)」を踏襲しつつ、NTTグループの社員が共通して持つべき価値観や行動指針について、より具体的かつイメージしやすい表現となっております。
NTT Group’s Core
人々の豊かな暮らしと地球の未来に貢献するために、常にお客さまを発想の原点とし、
絶えず自己革新に取り組み、社会に対してダイナミックな変革をもたらす企業グループを目指してまいります。
Innovating a Sustainable Future for People and Planet
(人と地球のために、持続可能な未来を創造する)
NTT Group’s Values
Act with Integrity
誠実さをもって行動いたします
Build Trust
信頼を築いてまいります
Create Connections
つながりを創出してまいります

コメント