【甘いもの】飲み物で摂取は危険‼焼き菓子を選択する理由。血管疾患のリスクを回避

健康

糖分…たまにほしくなりますよね。皆さんはどのようなものを召し上がりますか?意外なことに、飲み物なら…という感じで甘い飲み物はお菓子より摂取しても罪悪感が薄くなっています。しかし、その逆でした。ではどうしたらよいでしょうか?下記の研究データに沿って解説していきます。

はじめに…

甘いもののすべてが心臓に同等のリスクをもたらすわけではないことが新しい研究によって示唆されました。

この研究では、1997年と2009年に実施された食生活とライフスタイルに関するアンケートに回答したスウェーデンの成人約7万人のデータを分析しました。

研究者らは、添加糖の摂取源を、

甘い飲み物

焼き菓子やアイスクリームなどの甘いお菓子

蜂蜜やジャム

などのトッピングの3つのカテゴリーに分類して調査しました。

米疾病予防管理センター(CDC)によると、添加糖とは加工や調理の際に食品や飲料に加えられる糖分とされています。また、2019年まで20年以上にわたる追跡調査を行い、心血管疾患を発症した人の数も調査しました。

結果、甘い飲み物が心血管の健康に最も大きなリスクをもたらしていることが判明しました。甘い飲み物の摂取が増えると、脳卒中心不全動脈瘤心房細動のリスクが高まることが明らかになりました。そして興味深いことに、焼き菓子やアイスクリーム、チョコレートなどの甘いお菓子に関しては、時々食べる人の方が、全く食べない人よりも心臓病のリスクが低いことが判明しました。トッピングについては、結果にばらつきがありました。

なぜ甘い飲み物の方が甘いお菓子より心臓病リスクが高まる?

液体の糖は消化器官でより速く吸収されます。固体の糖は、食物繊維、タンパク質、脂肪などの他の栄養素を含む食品の一部であることが多く、これらが消化の速度を落とし、血中への糖の放出がより緩やかになります。つまり、固形の甘いものを食べた方が満足感を得やすく、砂糖の過剰摂取や健康への悪影響を避けられる可能性があるということです。

時々のご褒美が完全な禁止よりも良い理由

これは、根底にある食生活の傾向を反映している可能性があります。砂糖をほとんど摂取しない人は、非常に制限の多い食生活を送っているか、あるいは、持病のために砂糖を制限している可能性があります。

つまり、糖質を完全に禁止すると、その反動がきてしまう可能性が高くなるのです。

専門家からのアドバイス

甘いもの好きを克服しようとしている健康な人々は、砂糖を完全に断つよりも、甘いものを適度に食べる方が成功しやすいかもしれないと、スタンフォード大学医学部臨床准教授マヤ・アダム医学博士は述べています。「大好きなものを断つと、長続きさせるのが難しくなることが多い。これは、急激なダイエットにも言えることです。そして、完全に断つ期間と過食の期間を交互に繰り返すことになる。それは健康的なことではありません。」と発言しました。また、ニューヨーク市の臨床栄養士サマンサ・ヘラー氏は、添加糖入りの甘い炭酸飲料の代わりに、スパークリングウォーターに新鮮なフルーツのスライスを入れて飲むことを提案します。「最も重要なのは、楽しめて、長く続けても面倒に感じないような、より健康的な代替品を見つけることです。結局のところ、食生活の改善は、長期間にわたってそれを維持できる場合にのみ健康的なのです。だからこそ、”ほどほど” が重要なのです!」と語ってくれました。

おわりに…

甘いものは上手く付き合っていく必要があります。完全に断つ、という気合を入れすぎずに、たまのご褒美に糖分を摂りましょう。

また、甘いものが欲しくなったら飲み物ではなく固形物を選択するようにして調整してみてください。

コメント

Verified by MonsterInsights
タイトルとURLをコピーしました